キャッシュを消す方法

CSSを変更したのに、反映されていない。WordPressを更新したのに、反映されていない。Movable Typeを再構築したのに、反映されていない。何回再読み込みをしても、反映されない。私は何度もそういう出来事がありました。

その原因はキャッシュが溜まっているからです。キャッシュとはページの再読み込みを円滑にしてくれるために、残しているデータだと思ってください。表示するときには古いデータの方が優先されるので、キャッシュをクリアして新しいデータを読み込む必要があります。

Mac

Google Chrome[Mac]の場合

キャッシュを消す方法は、3種類あります。

  1. commandキー+shiftキー+Rキーでスーパーリロードを実行します。スーパーリロードとはキャッシュをクリアしてくれる凄いリロードである。これが一番手っ取り早いです。
    ですが人間3つもキーを組み合わせるショートカットなんてのは忘れやすいです。私がそうでした……。
  2. プラグイン(拡張機能)を追加します。ChromeウェブストアからClear CacheというプラグインをChromeに追加します。これだと可視化していてわかりやすいです。キーの組み合わせではなく、クリックのみでクリア可能なので「どうやればいいんだっけ?」を解消できます。
    使用前に右上にあるパズルピースみたいなアイコンの拡張機能を開き、Clear Cacheのピンのアイコンをクリックして固定させます。固定化はしなくてもいいですが、今後再読み込みする時に楽になります。
    使い方はツールバー右上にある固定化したClear Cacheである三角形の図形をクリックでアクティブにして緑色にします。次に左上のぐるっと円を描いている矢印をクリックして再読み込みをする。

    またはcommandキー+Rキーで再読み込みをすると、カーソルを動かさなくて済むので少し手間が省けます。

  3. commandキー+shiftキー+deleteキーを同時押しすると閲覧履歴データの削除という画面が表示されるので、”キャッシュされた画像とファイル”にチェックしデータを削除をクリックします。

    これでキャッシュはクリアされますが、他のウェブページのキャッシュもクリアされてしまいます。さらにいちいち別タブで設定が開かれ、元のページに戻ってくるのが手間です。

 

Safari[Mac]の場合

キャッシュを消す方法は、2種類あります。

  1. commandキー+Rキーでスーパーリロードを実行。
  2. commandキー+optionキー+Eキーで、キャッシュを空にしてから再読み込み。
    あれ?ショートカットキー押しても反応しないなってなるかと思いますが安心してください。ちゃんと反応しています。そのまま再読み込みして完了です。
    または下の画像の手順でもできます。

 

Firefox[Mac]の場合

キャッシュを消す方法は、2種類あります。

  1. commandキー+shiftキー+Rキーでスーパーリロードを実行。
  2. 設定へ移行します。
    下の画像の手順で進めキャッシュをクリアできます。

 

Windows

Google Chrome[Windows]の場合

キャッシュを消す方法は、3種類あります。押すキーが違うだけであとは同じです。

  1. ctrlキー+F5キーまたはshiftキー+F5キーでスーパーリロードを実行します。これは健全なF5。
  2. プラグイン(拡張機能)を追加します。Clear Cacheで再読み込みをする。
  3. ctrlキー+shiftキー+deleteキーの閲覧履歴データから削除。

 

Microsoft Edgeの場合

キャッシュを消す方法は、2種類あります。

  1. ctrlキー+F5キーまたはshiftキー+F5キーでスーパーリロードを実行します。
  2. 右上の・・・をクリックし、設定を開きプライバシーとセキュリティをクリックし、スクロールで下り閲覧履歴データから削除。

 

Firefox[Windows]の場合

キャッシュを消す方法は、2種類あります。

  1. ctrlキー+F5キーまたはshiftキー+F5キーでスーパーリロードを実行します。
  2. 設定から消去します。

 

結論

ショートカットキーを覚えよう!

ショートカットキーを覚えて、手間を減らせば時間の短縮になります。
30秒かかる作業を2秒で終わらせることができたら、それは1/15の短縮になります。ショートカットキーは覚えていたほうがお得です。